2014年03月06日

富山大学芸術文化学部卒業・修了制作展「GEIBUN5」

富山大芸術文化学部の卒業・修了制作展「GEIBUN5(ゲイブン・ファイブ)」が7日、高岡市美術館で開幕します。美術やデザイン、建築、まちづくりなど、高岡発の幅広い研究成果がお披露目されました。

CIMG3535.JPG CIMG3538.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年03月04日

高岡市立看護専門学校卒業式

高岡市立看護専門学校の卒業式は4日、こまどり支援学校で行われ、看護の道を志す26人が学びやを巣立ちました。

CIMG3513.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年02月27日

新潟日報政経懇話会上越会2月例会

DSCN0249.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年02月17日

「県高岡看護専門学校(仮称)」に関する県との共同記者会見

県西部の広域的な看護人材の育成と安定的確保、市のまちづくりの観点からも県に財政支援をお願いし、理解いただいたと思います。

DSC_0010.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年02月13日

高岡市民一丸“おもてなし力”アップ

市観光協会は市幹部と意見交換する「ふれあいトーク」を行いました。

DSC_0001.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年02月09日

富山グラウジーズホームゲーム

バスケットボール男子・bjリーグは2日間にわたり試合を行い、東地区2位の富山グラウジーズは高岡市竹平記念体育館で同地区3位の岩手ビッグブルズを77−71で下しました。

CIMG3400.JPG CIMG3404.JPG CIMG3406.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

立春古城の杜茶会

立春古城の杜茶会が、高岡市の射水神社で開かれました。
万葉の都・高岡で育まれた茶の湯とフルート・オカリナ演奏が融合した茶席で一服を堪能し、日本の伝統文化と音楽の美を感じました。

CIMG3396.JPG CIMG3398.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年02月04日

2014年02月01日

高岡市公民館フェスタ

高岡市の公民館37館が日ごろの活動を発表する「高岡市公民館フェスタ」がウイング・ウイング高岡で始まりました。
初日は10回の節目を祝う記念セレモニーなどが行われました。

CIMG3336.JPG CIMG3343.JPG CIMG3349.JPG CIMG3353.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年01月31日

「たかおか共創ビジネス研究所」

中堅世代の企業経営者らを対象とした塾形式の講座「たかおか共創ビジネス研究所」の開講式が富山大高岡キャンパスで開かれました。

CIMG3331.JPG CIMG3335.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年01月30日

日本スポーツ振興センターへの要望活動

2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて建設される新国立競技場の聖火台について、高岡市と高岡商工会議所、伝統工芸高岡銅器振興協同組合、県は、高岡銅器で造るよう日本スポーツ振興センターに要望しました。
われわれの夢。高岡の技術を活用してほしいと思います。

DSC_0003.JPG DSC_0007.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年01月25日

国吉光徳保育園子ども美術館

1月25日(土)、26日(日)の2日間、ウイングウイング高岡1階交流スペースで開催され「第4回 国吉光徳保育園 子ども美術館」を視察しました。

CIMG3311.JPG CIMG3321.JPG

posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

「ドラえもん電車」乗客20万人達成記念イベント

路面電車・万葉線の「ドラえもん電車」乗客20万人達成記念イベントが、高岡市荻布の万葉線株式会社本社前で開かれました。

CIMG3297.JPG CIMG3302.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年01月24日

文化創造都市高岡推進フォーラム

文化芸術を生かしたまちづくりをテーマに劇作家・演出家の平田オリザさんが講演していただきました。

CIMG3289.JPG CIMG3290.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年01月18日

東京高岡会の新年会

東京高岡会の新年会は、都内のホテルで開かれ、約90人が親交を深めました。

CIMG3286.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年01月17日

新酒おでん電車

高岡市と射水市新湊地域を結ぶ路面電車・万葉線の「新酒おでん電車」のデモンストレーション運行がされました。電車に揺られながら、新酒とおでんを味わいまいした。

CIMG3277.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年01月12日

新成人の集い

高岡市の新成人の集いは、高岡テクノドームで開かれました。同市出身の新成人1604人(男性814人、女性790人)のうち、1214人(男性589人、女性625人)が出席賑わいました。

CIMG3254.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌

2014年01月11日

消防出初め式

高岡市の消防出初め式が、城東の市道などで行われ、参加した消防署員と消防団員約1060人が防火防災の意識を高めました。

P1040529.JPG P1040545.JPG P1040583.JPG P1040593.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌