2012年04月21日

第19回高岡茶会

第19回高岡茶会が高岡市関本町の国宝・瑞龍寺で開幕し、古儀茶道藪内流竹風会(こぎさどうやぶのうちりゅうちくふうかい)高岡支部と皇風煎茶禮式高岡高榮会(こうふうせんちゃれいしきたかおかこうえいかい)が席を設け、来場者は厳粛な雰囲気の中、高岡に息づく茶道文化の奥深さに触れました。この茶会は、高岡市で5月1日に開かれる高岡御車山祭(みくるまやままつり)に協賛して開かれたものです。
IMG_6590.JPGIMG_6592.JPGIMG_6598.JPG
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌