県経営者協会(稲垣晴彦会長)が、JR高岡駅前地下街「クルン高岡地下街」で、来年3月の北陸新幹線開業に向けた高岡地区の活性化策を探る座談会を開きました。
私も、パネラーの一人として参加させて頂きました。
潟Wェイアール東日本都市開発の代表取締役社長 出口秀已さん、富山銀行の取締役頭取 齊藤 栄吉さんと一緒に、稲垣会長のコーディネートで、楽しいパネルとなりました。
北陸新幹線開業を間近に控え、厳しさを増す都市間競争に勝ち残るためには、万葉の心を今につなぐ『万葉の里』づくりや、前田利長公が開いた近世高岡を受け継ぐ「歴史と文化」のまちづくり、台湾からもたくさんの方が訪ねて頂いているドラえもん電車、などなど、高岡の魅力を高め、磨き、高岡から発信する文化創造を推し進めていきたいと、語り合いました。
2014年07月04日
富山県経営者協会西部地区会員懇談会
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌