2012年12月27日
音訳ボランティアグループあかね
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
2012年12月26日
ジュニアエコノミーカレッジin高岡
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
2012年12月25日
2012年12月18日
新春対談「市長は語る2013」
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
年末恒例の地方卸売市場激励
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
2012年12月08日
第3回クリスマスペットボトルアート in TAKAOKA
高岡市の御旅屋通り商店街を舞台にした「第3回クリスマスペットボトルアート in TAKAOKA」が開幕しました。午後4時半からの点灯式で、挨拶をしました。また、特別協力団体を代表して稲垣晴彦北陸コカ・コーラボトリング社長があいさつしました。

posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
2012年12月02日
高岡市民会館の未来創造プロジェクト「進化する森」結団式
高岡市民会館の未来創造プロジェクト「進化する森」の結団式が、同館で行われ、祝辞を述べました。また、出演者約200人が来年2月10日の舞台公演「ドラマティック・ダンス『進化する森』森へおいで」の成功を誓いました。

posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
2012年12月01日
地域再生の核となる大学づくりCOC構想の推進
富大地域連携推進機構地域づくり・文化支援部門のフォーラム「地域再生の核となる大学づくりCOC構想の推進」が、同大高岡キャンパスで開かれました。来場者は、大学や行政、金融機関が合同で行う地域活性化の諸方策に理解を深めました。また、多摩信用金庫(東京)の長島剛価値創造事業部長の講演ののち、長島氏、私、遠藤俊郎富大学長らを交えたパネルディスカッションも行われました。
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌