2012年09月30日
全国消防操法大会激励壮行会
7日に東京で行われる全国消防操法大会の小型ポンプの部に出場する高岡市消防団西五位分団の激励壮行会が、ホテルニューオータニ高岡で開かれ、激励をしました。 出場するのは、水口清志分団長(52)、吉岡清指揮者(44)池田唯一1番員(32)、林聡2番員(34)、水上泰裕3番員(33)、山崎直人補助員(33)。
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
健康と生きがいフェスティバル
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
スポ・レク高岡2012
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
2012年09月29日
市民フォーラム「守れるか!救急医療」
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
2012年09月28日
新幹線戦略とやま県民会議
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
第12回全国障害者スポーツ大会激励会
10月13〜15日に岐阜県で開かれる第12回全国障害者スポーツ大会に高岡市から出場する選手の激励会が、市役所で開かれ、私が「日頃の成果を発揮し、良い成績を残してください」と活躍を祈り、激励金を手渡しました。徳市和美さん(53)が卓球(サウンドテーブルテニス)、舟守一枝さん(66)がフライングディスク、山下正史さん(32)がボウリングに出場する。
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
2012年09月25日
新幹線戦略とやま県民会議の県西部地域会議
新幹線戦略とやま県民会議の県西部地域会議が、高岡市の高岡商工ビルで開かれました。私は越中・飛騨観光圏協議会で高山―五箇山、白川―高山を結ぶバスの実証実験を行うことを紹介。新高岡駅と飛騨、能登地域を結ぶ定期バスの開設に力を注ぐことをアピールしました。
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌
広域圏事務組合のごみ処理施設の起工式
posted by 高橋まさき at 00:00| 活動日誌